しばたみか,るなぼう,ハーブ,ハーブティー,魔法,カップ一杯の魔法

第6回【待つ時間】リラックスしながらご覧くださいね

こんにちは^^ みかまるです。

初心者さんがご自宅でおいしい紅茶をたのしめる【7つのコツ】6つめのコツは、【待つ時間】です。

早速ですが、あなたは、『RTD』という言葉を、聞いた事がありますか?

『Ready To Drink』のことで、一般的には、購入して、そのまま飲めるものの事を、指しています。

ペットボトル飲料や、缶入り飲料などが、これにあたりますね。

紅茶に関してですが、日本では、全体的な消費が、伸びて来ています。

その背景には、このような『RTD』の普及が、大きく影響しているのです・・・。

さて。話を戻しますと、今回のコツ【待つ時間】は、そういった、『RTD』の紅茶には、存在しないものですね^^

ところが、この【待つ時間】は、人間にとって、大きな役割があるそうですよ!

一説によると・・・

ストレスがたまってくると、イライラして落着きが、無くなってしまったり、ゆっくりと時間を過ごすことが、出来なくなってしまうそうです。

食事をするスピードも早く、飲み物も一気に飲んでしまうなどで、ゆっくりとできない。

このような生活を、繰り返していると、胃腸はストレスを感じ、機能が、正常ではなくなってしまうのだそうです。

例えば、「喉が渇いたわ。紅茶を飲みましょう。」といった場合。

・・・冷蔵庫からベットボトルを取り出し、直接飲む。

・・・お湯を沸かし、ティーポットでお茶を淹れる。

前者はお手軽だし、便利です。

それに対して、後者は、蒸らしている間、数分待たなくてはなりません。

便利とは、かなりかけ離れています。

けれど、後者のように、紅茶を、おいしく淹れようという気持を持ち、ゆっくりと自分の好きな味を、たのしもうという

意識を持つことが、とても大事だと思いませんか?

便利なだけでは、心の健康は保つことが出来ない・・・という事だと思います。

『待つ』だけでストレスが軽減されるなんて、簡単ですよね!

そして、紅茶にとっても、この【待つ時間】が、とっても重要になります。

おおよそ3分間。ティーポットで、きちんと蓋をして、ゆっくりと蒸らす事によって、茶葉は、『ジャンピング』を繰り返します。

『ジャンピング』しながら、茶葉の持っている美味しい成分が、十分に引き出されていきます。

しかし、この『ジャンピング』を、きちんとしてもらうには、いくつかの、条件があります。

その中でも、特に重要な条件を4つ上げてみます。

1、汲みたての水を使う。
2、熱々の熱湯を使う。
3、新鮮な茶葉を使う。
4、ティーポットを温めて、高温を保ち、お湯は一気に注ぐ。

あれれ!全部知ってる?!はい。あなたは、もう気がついたようですね!

前回までに、色々と出て来た【コツ】は、すべて、この『ジャンピング』が成功するための、お膳立てだったわけです^^

みかまるより

*いよいよ最後、第7回目は、こちらからご覧くださいませ。

PAGE TOP